国際結婚の壁~後編~

みなさんこんにちは!
今回も前回に引き続き国際結婚をするにあたっての壁についてご紹介します!


● 金銭感覚の壁
これはパートナーの国籍によって経済状況も異なるのでケースバイケースですが、絶対的に言えるのは一般的な日本人の金銭感覚は高すぎるという事。日本では職や年齢にもよりますが、月収25万円~が平均値ですよね。でも海外では月収数万円の国がはるかに多いのが実状です。

もしかしたら日本の数万円があれば相手の国では一家が数週間食べられるのかもしれません。

● 考え方や環境の壁
日本人同士でも物事の考え方が合致する人って、なかなかいませんよね?

まして生まれた国や育った環境が全く違う外国人と、考え方を完全に合致させることの方が不可能です。

男尊女卑の宗教・国の考え方で育った人に「女性を敬れ」と言っても絶対に無理なことだし、母親を本当に大切にするように教育された人に「姑ではなく自分を優先しろ」と言っても無理あるでしょう?また逆もしかり、感情を表に出さないことが大人と教育されてきた私たちに「これからは誰が相手でも思ったことをその場で直接言え」と言っても難しいですよね。

「私の悩みすら分かってもらえない」ではなく、「分かってあげたくても、分かってあげられない」事が沢山あります。

● 周囲との壁
意外と思われる方も多いと思いますが、友人・知人との壁は結構高い壁。

周りは自分の幸せや将来のことを心配してくれているのですが、全く悪気なく、グサグサとネガティブな言葉を浴びせかけてきます。

「彼、仕事は?」「経済的にやってけるの?」「え、大丈夫?」「うわ~私には無理だわ~」…私はほとんどの友人にこう言われたのを覚えています。

特に親しい友人からネガティブなコメントを言われると「本当に大丈夫かな…」なんて不安になってしまいます。

国際結婚をする上で本当に重要なのは自分を信じて周りの意見をシャットアウトすること!

パートナーと恋愛・結婚をするのは貴方であって、貴方の友人ではありません。

前回に引き続きちょっと怖いことを言いましたが、国際結婚をすると実際こんな壁にぶち当たることが沢山あります!
しかしこれらの壁を乗り越えた先には日本では味わえないような激甘な恋愛、広がる世界や精神的にも強くなることでしょう!

高い壁こそ幸せな未来が待っていますよ🤗